人・仕事を知る

府中営業所 営業職 ポートレイト

2017年度入社
中野営業所 営業職

政治経済学部出身。学生の時は活発にアルバイトやサークル活動をしていました。そのとき培ったコミュニケーション力は、現在の営業の仕事に活きています。

仕事風景1

成功談や失敗談を教えてください。

営業職として独り立ちした頃、ユニットバスの材工依頼を受けて段取りをしたところ、職人さんの手配が抜けており施工当日大慌てしたことがありました。その後、そのミスを挽回するためにも綿密な訪問や提案を続けた結果、当該得意先様における当社の占有率は以前より30%程上がり、お客様と親密な関係を築くことができています。

仕事風景2

仕事において大切にしていることはありますか。

私たちの仕事は生活の「あたり前」を支えることだと思います。お湯や水が蛇口から出てくる、お風呂に入れる、キッチンで料理を作れる。そういったあたり前の生活が崩れることのないように、縁の下の力持ちとして人々を支えられるよう心掛けています。

仕事風景3

今後の目標はありますか。

商品の知識を更に増やし、自分の引き出しを少しでも多くすることを目標にしています。私たち商社の扱う商品量は膨大で、すべて覚えることはとても難しいことですが、1つでも多くの商品を知り、知識を増やしていきたいと思います。

仕事風景4

どんな後輩と仕事をしたいですか。

自分が扱っている商品がどういうもので、どのように使うものなのか、疑問を抱き、その疑問を解消するために行動することが自分自身の知識になります。好奇心を持ち、積極的に行動できる人と一緒に仕事ができたら嬉しいです。

ある日のスケジュール

8:30

始業
1日の仕事がスムーズに運ぶように、資料整理やメールチェックをします。

10:00

デスクワーク、問い合わせ対応
お客様からの問い合わせ対応や、お見積り作成、接客応対などを行います。

12:00

昼休み
お昼休みは休憩スペースでゆっくり食べます。
営業所の方と一緒に食事を取るので談笑しながら楽しい昼休憩です。

13:00

配達orデスクワーク
お客様の現場へ商品を納品に行きます。商品に不備がないか、きちんと確認します。
時間の合間にデスクワークもしています。

15:00

ルートセールス
配達と絡めてルートセールスを行います。
現場の打合せや新商品の提案など内容は様々です。

19:00

終業
残りのデスクワークを終わらせ、その日にあった仕事の情報を上司に報告します。
また、翌日の準備や社内での情報共有なども行なっています。

人・仕事を知る

当社で働く社員の声を通して、実際の仕事内容をご紹介します。

小泉機器の人・仕事 ストーリ1

管理職 | 2007年入社

小泉機器の人・仕事 ストーリ2

営業職 | 2017年入社

小泉機器の人・仕事 ストーリ3

営業事務職 | 2017年入社

小泉機器の人・仕事 ストーリ4

営業職 | 2019年入社